まっ白い紙の裏に。。。
楽しくイロイロ描いてみる?............................................2008.11.22 設置。
2009
最近、図書館で本を借りるようになりました。
図書館、良いですねぇ..
あの雰囲気やっぱり良いです。司書さんとかチョッピリ憧れです..
で、その図書館で借りたのが「カード・はがき絵 水彩色えんぴつ」
という本で、とても良い感じでした。
それで、水彩色鉛筆でお絵描きしたい~
と思い立ち
今年の年賀絵を水彩色鉛筆で塗ってみるコトにしました。
画像クリックで大きめのイラストを表示します。
手持ちの
水彩色鉛筆は、
100円ショップのしかないのですが。。。この際、良しとします。
塗ったところを水の付いた筆でなぞると、水彩風に!
水彩色鉛筆、思った以上にオモシロイですねぇ~

まだ、途中ですが。。。完成できると良いなぁ。
自分、いつも途中でやめちゃうダメな性格なんですよねぇ。。。
図書館、良いですねぇ..

あの雰囲気やっぱり良いです。司書さんとかチョッピリ憧れです..

で、その図書館で借りたのが「カード・はがき絵 水彩色えんぴつ」
という本で、とても良い感じでした。
それで、水彩色鉛筆でお絵描きしたい~
と思い立ち今年の年賀絵を水彩色鉛筆で塗ってみるコトにしました。
画像クリックで大きめのイラストを表示します。
手持ちの
水彩色鉛筆は、100円ショップのしかないのですが。。。この際、良しとします。
塗ったところを水の付いた筆でなぞると、水彩風に!
水彩色鉛筆、思った以上にオモシロイですねぇ~


まだ、途中ですが。。。完成できると良いなぁ。
自分、いつも途中でやめちゃうダメな性格なんですよねぇ。。。

PR
2009
今日、メールチェックをしていたら。。。
とあるメールのタイトルに目がいきました..
500色の色鉛筆。。。??!
色鉛筆好きな私。
ということで、早速リンク先へジャンプ~
ずらりと並ぶ、色鉛筆はとてもステキでした..
月に25色ずつ×20ヶ月。
2009年6月分からはじまり、2011年1月分までで全500色。
先行予約で1500円。。。
一度にそろうわけではありませんが、お手ごろ価格なんです。
月1500円ならなんとかなる、お値段。
随分前にあったんですよねぇ。。。
そのときはまだ、その値段払えなかったから買えなくて。
欲しかったなぁ。。。と思っていたんですよね~。
オークションでは手が出ないお値段になっちゃうし。
ホントにスゴイタイミングです。
フェリシモは今月の注文でやめようと思っていたんですが。。。
ポイントで交換するモノも来る予定でしたし。
やめれなくなっちゃいました..
嬉しいような、悲しいような。
あと。。。約1年半。
フェリシモで注文しつづけるコトになりそうです。
フェリシモ、注文するのは良いのですが。。。
自分的にチラシが多いのが難点です。
興味のないチラシは入れないようにしてもらえると、嬉しいかも。
どうしても、申し訳ないのですが、ゴミになっちゃいますからね。。。
自分のブックマーク
FELISSIMO 500色の色えんぴつ|フェリシモ
とあるメールのタイトルに目がいきました..

500色の色鉛筆。。。??!
色鉛筆好きな私。ということで、早速リンク先へジャンプ~

ずらりと並ぶ、色鉛筆はとてもステキでした..

月に25色ずつ×20ヶ月。
2009年6月分からはじまり、2011年1月分までで全500色。
先行予約で1500円。。。
一度にそろうわけではありませんが、お手ごろ価格なんです。
月1500円ならなんとかなる、お値段。
随分前にあったんですよねぇ。。。
そのときはまだ、その値段払えなかったから買えなくて。
欲しかったなぁ。。。と思っていたんですよね~。
オークションでは手が出ないお値段になっちゃうし。
ホントにスゴイタイミングです。
フェリシモは今月の注文でやめようと思っていたんですが。。。
ポイントで交換するモノも来る予定でしたし。
やめれなくなっちゃいました..

嬉しいような、悲しいような。
あと。。。約1年半。
フェリシモで注文しつづけるコトになりそうです。
フェリシモ、注文するのは良いのですが。。。
自分的にチラシが多いのが難点です。
興味のないチラシは入れないようにしてもらえると、嬉しいかも。
どうしても、申し訳ないのですが、ゴミになっちゃいますからね。。。
自分のブックマークFELISSIMO 500色の色えんぴつ|フェリシモ
2009
明けましておめでとうございます~
2009年。初ブログです~。
...って何日経ってるんだー?!って感じですねぇ..
もう1月もまんなか。
随分と遅くなってしまった新年のご挨拶です。

2009.丑年。年賀絵
年賀絵も載せてみました。
絵柄をイロイロ考えたのですが、結局は何かのメモ紙に
ラクガキしたモノを清書という形になっちゃいました
仕事も始まり、お正月気分も抜けましたが。。。
今年の年末年始を少しだけ振り返ってみます~。
12月31日。
虹を見ました。しかもクッキリハッキリと
この年最後の日に虹を見れるなんて幸せな気分でした~
1月1日。元旦。
普通に日付が変わった感じです。
今年は去年よりも、なんだかお正月気分がなかったですねぇ。。。
1日は古本市場へ500円割引券を片手に、出向きました。
毎年変わりばえしないので福袋は買わなかったのですが、
どんなモノか見に行くと、タオルの詰め放題があったので挑戦
バスタオル2枚とミニタオル6枚を詰め込み1000円でした~。
結構オモシロイですね~
1月2日。
特に出かけるわけでなく、家でゴロゴロ。
のんびりしました。
1月3日。
2009年、初100円ショップへ。
特に品揃えとか変わりはないんですけど(^^;)
気分的には違うかなぁ。
1月4日。
母と2人で初詣。
母のお休みが4日だったので、この日になりました。
この日の日付変わって深夜12時過ぎごろ。
少し近所の郵便局へ年賀状を出しに行きました..
その道すがら。
時間も時間で田舎なので、巡回中?
の
お巡りさんに車を止められちゃいました(^^;;)
事故が多いから気をつけて帰ってくださいと言われたのですが、
何かしちゃったのかと、ドキドキでした..
1月5日。
この日から出勤でした。
お正月も4日まででした。。。お休みが終わるのは早いですねぇ。
と、年末年始はこんな感じですね~。
それでは...不定期なブログですが、
今年もよろしくお願いします~m(_ _)m

2009年。初ブログです~。
...って何日経ってるんだー?!って感じですねぇ..

もう1月もまんなか。
随分と遅くなってしまった新年のご挨拶です。
2009.丑年。年賀絵
年賀絵も載せてみました。
絵柄をイロイロ考えたのですが、結局は何かのメモ紙に
ラクガキしたモノを清書という形になっちゃいました

仕事も始まり、お正月気分も抜けましたが。。。
今年の年末年始を少しだけ振り返ってみます~。
12月31日。
虹を見ました。しかもクッキリハッキリと

この年最後の日に虹を見れるなんて幸せな気分でした~

1月1日。元旦。
普通に日付が変わった感じです。
今年は去年よりも、なんだかお正月気分がなかったですねぇ。。。
1日は古本市場へ500円割引券を片手に、出向きました。
毎年変わりばえしないので福袋は買わなかったのですが、
どんなモノか見に行くと、タオルの詰め放題があったので挑戦

バスタオル2枚とミニタオル6枚を詰め込み1000円でした~。
結構オモシロイですね~

1月2日。
特に出かけるわけでなく、家でゴロゴロ。
のんびりしました。
1月3日。
2009年、初100円ショップへ。
特に品揃えとか変わりはないんですけど(^^;)
気分的には違うかなぁ。
1月4日。
母と2人で初詣。
母のお休みが4日だったので、この日になりました。
この日の日付変わって深夜12時過ぎごろ。
少し近所の郵便局へ年賀状を出しに行きました..

その道すがら。
時間も時間で田舎なので、巡回中?
のお巡りさんに車を止められちゃいました(^^;;)
事故が多いから気をつけて帰ってくださいと言われたのですが、
何かしちゃったのかと、ドキドキでした..

1月5日。
この日から出勤でした。
お正月も4日まででした。。。お休みが終わるのは早いですねぇ。
と、年末年始はこんな感じですね~。
それでは...不定期なブログですが、
今年もよろしくお願いします~m(_ _)m
2008
あと、数時間で2008年も終わりですね~。
流石、師走。あっという間に終わりです..
今年1年を振り返ってみると。。。
特に、何の変わりもなくいつもどおりって感じかなぁ。
いつもどおり、ぼーっとして、
いつもどおり、パソコンやって、
いつもどおり、お絵描きしたりして、、、
そしていつもどおり、出勤して。。。
何もニュースな出来事はありませんが、それが一番かなぁ。
来年はどんな年になるのかなぁ。。。
良いコトあるといいですね~
それでは、皆さん良いお年を~
流石、師走。あっという間に終わりです..

今年1年を振り返ってみると。。。
特に、何の変わりもなくいつもどおりって感じかなぁ。
いつもどおり、ぼーっとして、
いつもどおり、パソコンやって、
いつもどおり、お絵描きしたりして、、、
そしていつもどおり、出勤して。。。
何もニュースな出来事はありませんが、それが一番かなぁ。
来年はどんな年になるのかなぁ。。。
良いコトあるといいですね~

それでは、皆さん良いお年を~

2008
カレンダー
:: ゴアンナイ ::
どなたさまも、
うえるかむ~です(^ー^*)
ココは。。。
気の向くまま、気まぐれに
更新する予定のブログです。
主なモノは、自分の描いた
お絵描き ・楽描き(ラクガキ)を。
それから、ヒトリゴトやオキニイリの
品々のコトをポツリポツリと
つづっていこうと考えています。
*** カテゴリの解説 ***********
ж..1色[-絵-]
⇒1色での楽描き&途中モノと
⇒1色でリキ入れて描いたもの
ж..多色[-絵-]
⇒複数色での楽描き&途中モノと
⇒複数色でリキ入れて描いたもの
ж..こくばん絵
⇒「こくばん.in」でのお絵描き絵
ж..ぬり絵
⇒楽しくイロイロぬり絵したもの
ж..ファンタジーのお題
⇒挑戦中のお題のイラスト。その1
ж..幻想職のお題
⇒挑戦中のお題のイラスト。その2
ж..100YEN。画材
⇒100円ショップの画材の紹介
ж..100YEN。文具
⇒100円ショップの文具の紹介
ж..game。ヒトリゴト
⇒所謂、ゲームプレイ日記
ж..オキニイリ
⇒好きなモノの紹介
ж....ごちゃっと、記事
⇒管理が出来ずサクッと削除した
別ブログの過去ログです。
ж..ヒトリゴトニッキ
⇒その日の出来事や
独り言をブツブツと。
これは適当に
読み飛ばして下さい(^^;)
************************
途中でカテゴリ変更など
あるとは思いますが。。。
今のところはこのような
感じでいきます~。
それでは、ごゆるりとして
行って下さいね~(^▽^)/~
最新記事
(05/29)
(05/17)
(10/15)
(09/08)
(10/25)
アーカイブ
:: book marks ::
:: admin ::
ブログ内検索
プロフィール
HN:
くー
性別:
非公開
職業:
未来はイラスト系自由業
趣味:
お絵描き
自己紹介:
はじめまして、くーと言います。
イロイロと初心者ですが、
よろしくお願いします。
はじめまして、くーと言います。
イロイロと初心者ですが、
よろしくお願いします。
↑..こちらでは
ニックネームは「あとる」です
↑..こちらでは
ニックネームは「クウナ。」です
イロイロ


こーんな風に、遊んじゃったりして。